申込例)ご兄弟 2人 で参加、同日時間帯 ⇒ 購入数は【2】です。
このページの下方の青いボタン「商品をカートに入れる」をクリックしてお申し込みは完了となります。
お支払い方法と予約キャンセルについて
*お支払い方法*
クレジットカード、Amazon Pay の2つです。
*予約キャンセル*
2023年5月23日(火)午前11時までにオブラブにご連絡下さい。100%返金いたします。
2023年5月23日(火)午前11時以降はキャンセルをお受けできません。
各日、席数が少ないので予約キャンセルの場合は、お早めのご連絡のご協力を何卒宜しくお願い致します。
注文画面には【ご注意:お取り置き期間はご注文日時から7営業日以内です。】とデフォルトで書いてありますが、モノマチワークショップご予約は例外です。
多彩なマテリアルを使って、想像力のヒキダシを開けよう。
今年もやってきました、モノマチの季節。
モノマチとは、東京・台東区の御徒町~蔵前~浅草橋あたり、2km四方の地域で、毎年5月に開催される、モノづくりを体験しながら、マチ歩きを楽しむイベントです。
今年のモノマチ2023は、2023年5月26日(金)・27日(土)・28日(日)の3日間。浅草橋近辺の5つの参加店が、ヒキダシ・コラボ・ワークショップを行います。
モノマチ2023のテーマは \ヒキダシの多いマチ!/
モノマチが開催される地域は、生活に身近なモノたちを作るメーカーや職人、その流通を支える問屋や小売店が集まっています。
様々な役者が揃ったモノマチ参加店の、奥の深いヒキダシを開けて楽しんでいただこう、というのが今年のテーマ \ヒキダシの多いマチ!/ です。
じゃ、ヒキダシ作っちゃえ!
というノリから、オブラブの店舗什器や家具を作ってくださったしかく家具製作所にお声がけしたところ、面白がって企画にノッていただきました。
マテリアルを提供するのは、特定の素材を専門に追究する実力派
浅草橋~鳥越には、服飾資材や手芸パーツのお店が沢山あります。その中でモノマチに長年参加している5店舗が、とっておきのマテリアルをご用意しています。
リボン専門店|コンポ*136
ボタン専門店|タカシマボタン*150
グラフィックデザイン雑貨専門店|DEMONOS*151
くるみボタン専門店|MiSuZuYa*312
ガーゼ専門店|やさしいガーゼ・オブラブ*152
*モノマチの店舗ID番号です
ワークショップで、遊び心をヒキダシてくれるのは
台東区寿で、陶芸工房と造形教室を主宰するアッコ先生が、ヒキダシ・ワークショップを楽しく盛り上げてくださいます。
以前モノマチにも参加されていたんですよ。
専門店のバラエティに富んだマテリアルを、アッコ先生と一緒に自由な発想でコラージュし、ご自身の想像力のヒキダシをOPENしてください!
ワークショップ詳細
- やさしいガーゼ・オブラブ*152 で、ヒキダシを受け取る。
- タカシマボタン*150 で、ボタンをひとすくい。コンポ*136 で、リボンをひとつかみ。
- DEMONOS*151 で、MiSuZuYa*312 のくるみボタンをひとすくい、やさしいガーゼ・オブラブ*152、DEMONOS*151 のガーゼとデザインペーパーをひとつかみ。
- そのまま DEMONOS*151 で、アッコ先生と一緒に、ヒキダシ・コラージュを楽しむ・遊ぶ。
※参加店のマテリアルは、スプーンですくったり、あえてブラインドでつかみ取って、偶然の出会いを楽しんでください。
※特定のモノを、ここにどうしても貼りたい!という場合は、別途そのお気に入りのモノをご購入ください。
※ワークショップの木製ヒキダシは既に作ってあります。お好きにコラージュして楽しんで頂くイベントです。
「モノマチ2023特別企画|ヒキダシ WORKSHOP 予約とお支払い」のレビュー(0件)
ご購入された方のみ投稿可能です。